とらえにブログ

生き方・人間関係・人材育成・ダイエットで悩んでいる方へ

【副業禁止】の会社はどう考えてもおかしい!

【副業禁止】の会社はどう考えてもおかしい!

f:id:tryanything:20201125105938p:plain

 新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっていることもあって、消費活動が減り経済活動が鈍くなっています。

 

 特に観光業・サービス業は特に厳しく、冬のボーナスも大幅にカットされ大量の社員の早期退職(リストラ)の敢行も行っている状況です。

 

 リストラまでされなくても、少なからず『給与が減った』という会社員も沢山いると思います。

 

 そこで今は【副業(本業とは別で経済活動をする)】をする人が増えているそうです。

 

 特にパソコン1台で作業可能な

 

  • WEBライター
  • 動画編集
  • プログラミング
  • 簡単な入力作業

 

 などが人気があるそうです。

 

 

 中には”休日は外に働きに行く!”というエネルギッシュな人もいるでしょう。

 

「ゆる副業」のはじめかた 輸入・ネット販売 時間も手間もセンスもいらないから誰でもできる!

梅田 潤 翔泳社 2020年09月16日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

  

 しかし!

 

 中には【副業を禁止】している会社もあるそうです。

 

 

 ※公務員は、副業は国家公務員法地方公務員法で禁止されていますので、副業はしてはいけません。

 

 

 私は『これは絶対におかしい!』と思っています。

 

 

 労働時間外は個人の自由な時間です。

Furious, Upset, Person, Woman, Angry, Stress, Mad

 本業をしている最中に副業をしたり、本業に支障をきたしながら副業(睡眠時間を大幅に削って働くなど)をしたり同業他社で働いて企業機密を漏らしたりするのはNGですが、あくまで労働時間外は個人の自由な時間です。

 

 

 労働基準法でも副業は禁止されていません。

 

 そもそも憲法で【職業選択の自由】が謳われています。

 

 

 にもかかわらず副業禁止の会社は就業規則にまで記載して、守らなければ減給や出勤停止などの懲戒処分をする会社もあります。

 

 もし、副業をしていることが会社にバレて何か不利益を被るのであれば、そんな会社辞めてしまいましょう!

 

本当の自由を手に入れる お金の大学

両@リベ大学長 朝日新聞出版 2020年06月19日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

 そもそもどうやって”副業がバレる”のか?バレたらどうなるのか?

girl in white and black crew neck shirt

 

 会社に”副業がバレる”主な原因は以下です。

 

  • 従業員同士の会話の中でうっかり副業の事を話してしまって、それが周りに広がった時 
  • 住民税の通知金額が他の人と比べて大幅に違う時

 

 が挙げられます。

 

 特に住民税は副業と本業との合算した収入で金額が決まってしまうので、一番バレやすいです。

 

 ですので住民税を、【給与引き落としにするのでなく、普通徴収(自分で申請してコンビニなどで支払う)】に切り替えましょう。

 

 そうすればバレる事はありません。

 

 最悪会社にバレてしまって、何かしらの処分が下りそうになってもあなたが不利益を被ることはありません。

 

 ※但し、何度も言いますが本業と副業をちゃんと両立出来ている事、かつ企業機密を漏らさない事が条件となります。

 

 裁判に持ち込んで、立証すれば良いだけの話です。

 

 殆どの裁判では、本業と副業を両立させていれば労働者側の勝訴となっています。

 

 裁判などそこまで面倒な事は嫌だ!と言う人は、さっさとそんな会社辞めて副業を本業にして頑張りましょう。

 

いちばんやさしい 副業のはじめ方がわかる本

成美堂出版編集部 成美堂出版 2019年10月18日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

 最後に

 

 これからの社会は、会社員そのものの人口が減ってフリーランスで働く人が多くなってくると言われています。

 

 会社に依存せずに、【一人で稼ぐ時代】がすぐそこまでやってきているのかもしれません。

 

 逆にコロナ禍で【副業をやって生計を立ててください】という会社も増えてきているそうです。

 

 それだけ時代が変化しつつある世の中ですので、一つの会社に依存してしまうのは危険です。

 

 大手上場企業でもいつ倒産するか分かりません。

 

 本業以外にも何か1つでも良いので、スキルや知識を身につけてみてはいかがでしょうか?

 

 

文系でもはじめてでも稼げる!プログラミング副業入門

日比野新 ソシム 2020年06月03日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

 

 発進前は必ず【前後左右】を確認しましょう!

 発進前は必ず【前後左右】を確認しましょう!

man wearing white crew-neck shirt holding steering wheel

 

 よく駐車場から車を動かすときに、ギアを入れてすぐ発進・後退する人がいます。

 

 はっきり言ってこれは非常に危険です。

 

 それと車を動かす方向のみを見て、発信するのも危ないです。

 

 

 なぜならドアを開けて車に乗り込んで、荷物を置いてキーを回す(あるいはパワーON)までにかかる時間はおよそ5秒はかかります。

 

 その5秒の間に周りの状況は変化しているかもしれません。

 

 具体的にいうとスーパーなどの駐車場内で、乗り込むときには存在しなかった車や人(特に小さな子供)が自車のそばにいる可能性があるからです。

 

 そこで周りを見ないでエンジンをかけて(あるいは電源ONにして)そのまま発信してしまうと、そばにいた人や車に接触してしまいます。

 

 

 実際に私の職場でもある社員が時間に追われて焦りがある状況で、駐車場内で後退している時に”バックギアに入れた時には存在していなかった乗用車に接触した”という事故がありました。

 

 特に気持ちに余裕がない時は、このような事故が起こりがちです。

 

 時間に余裕がない時に焦る気持ちは分かりますが、事故を起こしてしまってはそれに伴う処理に時間がかかって逆にロスになります。

 

  

 止まっている車を動かす時は、ギアを入れてすぐ発進せず一呼吸置く意味でも首を振って周りの状況を一通り確認しましょう。

 

 

 

安全運転は「気づき」から

春日伸予 成山堂書店 2013年09月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

【コンコルド効果】を理解して捨てる勇気を持ちましょう

Concorde, Aircraft, Supersonic Fighter

 

 皆さんは図の『コンコルド』という”超音速旅客機”が存在していたのはご存じでしょうか?

 

 私が小学生のころ社会の授業で学んだ記憶があります。

 

 これは過去にフランスとイギリスが共同で開発した旅客機で、超音速飛行が可能であることから目的地まで短時間で行くことが出来る画期的な旅客機でした。

 

 当時は小学校の教科書にも載るくらいですから、世界中が注目していたそうです。

 

 

 しかし蓋をあけてみると開発コストがかかりすぎた上、旅客定員数が少ないため採算が取れない事が判明。

 

 にも関わらず、非を認めず頑なに開発を続けてしまったため巨額の損失を出して倒産しました。

 

 このストーリーをなぞらえて『コンコルド効果』というワードが生まれました。

 

 よくギャンブルで負けて、『明日は勝つだろう』と思い込んでさらにお金をつぎ込んで多額のお金を失う事も『コンコルド効果』の一つです。

 

職員室のモノ、1t捨てたら残業へりました!

丸山 瞬 学陽書房 2020年02月19日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 【コンコルド効果】を理解して捨てる勇気を持ちましょう

woman leaning on beige concrete wall

 

 まず”成長する人”というのは、【不要な物を捨てる事が出来る人】とも言えます。

 

 ※この”不要な物”というのは、『身の回りにあるもの・人間関係・環境』なども含みます。

 

 コンコルド開発のように、いつまでも過去の経験や執着・価値観で現状を見直して、時には思い切って捨てる覚悟がないといつまでも変わることは出来ません。

 

 

 よく交際相手から暴力を振るわれている人が、周りから『別れる』ように言われても『いずれ彼は変わってくれるだろう』という何の根拠もない理由で、いつまでもダラダラと付き合う人がいます。

 

 これは『今まで付き合ってきた事が間違いだと思いたくない』という自己是正感が人間の脳に備わっているからです。

 

 

 不要な物を買って物置にいつまでもしまい込んで、『いつか使うから捨てない』という人がいますが、その『いつか』はほぼ訪れることはありません。

 

 これも『購入したことが失敗だと思いたくない』という自己是正感から来ています。

 

捨てる。だからずば抜ける。

塚本 亮 大和書房 2020年08月23日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 ではどうすれば捨てられるようになるのか?

Woman, Portrait, Girl, Female, Face, Attractive, Young

 

 答えはズバリ

 

 【未来を想像しながら常に生きていくこと】

 

 だと思っています。

 

 ・不要な物を購入しそうになったら、『今の生活でこの商品を使う機会は一カ月に何回あるか?』考える。

 

 ・すでに周りに物が溢れていたら、1日時間を作って『不要な物・要る物・分からない物』とに分けて、不要な物は捨てて”分からないもの”に関しては今後使用するかしないか判断しましょう。

 

 ・交際相手と付き合っていて日々ストレスを抱えていたら、『この人と付き合っていて実現する未来』を想像しましょう。

 

 

 そうすればおのずと、捨てる事が出来るようになると思います。

 

 仕事であれ考え方であれ、【あなたが将来どうなりたいか?】で判断することが重要です。

 

 

 最後に

man standing on sand while spreading arms beside calm body of water

  

  私の過去の体験ですが、交際相手が10年ほどおらず職場の同僚から紹介された女性と交際していました。

 

 しかしお互い価値観が合わず、周りからお互いいつも『別れなさい』と言われてきた経験があります。

 

 その人とは1年6カ月で別れましたが、それまで別れられなかった理由は私の『執着』に他ならなかったと思います。

 

 現在は良きパートナーと幸せな家庭を築けていますが、あのまま前の交際相手と関係を続けていたらおそらくこの”ブログ”もしてなかったでしょうし、動画編集やプログラミングや筋トレなどにも挑戦していなかったでしょう。

 

 人それぞれ価値観が違うのでどちらが『正しい・正しくない』ではなく、『あなたが将来どうなりたいか?』に従って『捨てる・捨てない』の判断をしていけば良いと思います。

 

 人生は1回きりですので、『コンコルド』のような事にならないよう気をつけましょう!

捨てる脳、片付ける脳の作り方

加藤俊徳 宝島社 2019年12月23日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

【良い習慣】を身につける方法 その②

【良い習慣】を身につける方法 その②

 

 なぜ良い習慣を継続できないのか?

waves of body of water splashing on sand

 

 『その①』でお話しした内容で

 

  • 痩せたいけど運動習慣が身につかない
  • 英会話を習得するために英会話教室に入ったけど、通うのがめんどくさくなってやめた
  • 食生活を見直したいけど、暴飲暴食がやめられない 

 

 というような俗にいう【悪い習慣】というものはズバリ

 

 やっていて【楽しくない・辛い】という感情があります。

 

 

 すなわち、脳が不快に感じることに対しては人間の体には拒絶反応が出るんです。

 

 決してあなたの【意志が弱い・根性がない】ということではなく、人間としてごく自然な反応なのです。

 

 

 

習慣が10割

吉井雅之 すばる舎 2018年11月21日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

 ではどうすれば【良い習慣】を習慣化できるのか? 

person holding black and silver power tool

 

 答えは簡単です。

 

 先ほど述べた【楽しくない・辛い】という感情を逆の楽しい・快感】に変えれば良いんです。

 

 痩せたいけど運動習慣が身につかない、のなら

 

  ・痩せれば異性からモテるようになる

   

  ・ジムに行くと素敵な異性がいるから、お近づきになるために頑張ろう

 

  ・運動すれば脳が活性化されるから、仕事もパフォーマンスが上がる

 

  ・ウォーキングやランニングの時間は、イヤホンで自己啓発や好きなアーティストの音声を聴きながら楽しむ時間になる

   

     ※これは以前私がアップロードした【ランニング中(ウォーキング中)】は【自己啓発】も出来る時間です - とらえにブログ (hatenablog.jp)を参考にしてください。

   

   ・ウォーキング・ランニングしながら家を探す

 

 

  英会話を習得するために英会話教室に入たけど、通うのがめんどくさくなってやめる、のなら

 

  ・英会話スクールには素敵な異性が沢山いるし、モチベーションが高い人ばかりだからその人達と仲良くなれるチャンス!

 

  ・英語を話せるようになれれば周りはきっと『私を凄い人だ』と思ってくれるから頑張ろう

 

  

 

  食生活を見直したいけど、暴飲暴食がやめられない、のなら 

 

  ・食生活を見直せば、朝もスッキリ目覚めることが出来て一日を活発に活動できる

 

  ・暴飲暴食を止めることが出来れば、経済的に余裕が出来て浮いたお金で新しい事にチャレンジできる

 

  ・体型もスッキリして、肌のツヤが良くなる

 

 

 

 というように【良い習慣】を楽しむ努力をする事です。

 

 

 

  何も完璧主義になる必要はありませんので、簡単な事かつ出来る事から短い時間でも構わないのではじめましょう。

 

 先ほどの例で言うと

 

  ・痩せたいので運動したい→とりあえず準備はして家の外に出て近所を散歩する

 

 

 

 

  ・英会話スクールに通う→近くまで来てスクールの建物を見る、気になる異性にだけ会いに行く

 

 

  ・食生活の見直し→夕食だけは生野菜から食べてみて血糖値の上昇を抑える、朝食を週に2日だけ食べない

 

 

 というような簡単なハードルから乗り越えると時間が経つにつれて、習慣になっているはずです。

 

 

 

 最後に

aerial view of people on beach during daytime

 

 私自身も【悪い習慣】のせいでこれまで、様々な失敗を繰り返してきました。

 

 

 

 少年時代は肥満のせいで、クラスメートからいじめを受けたり、社会人になっても仕事が遅くて先輩や上司からいつも怒られていました。

 

 しかし、肥満を克服できたのは高校1年生の初恋相手のお陰で、痩せる努力が出来たからです。

 

 ※詳しくは↓こちらの過去のエピソードを参考にしてください。

 

  私がダイエットをしようと思ったきっかけについてお話しします。 - とらえにブログ (hatenablog.jp)

 

 痩せる未来をイメージし続けたからこそ続けられました。

 

 

 仕事が遅くて毎日怒られ続けられてきて、ある日何となく始めたウェイトトレーニングが功を奏して習慣化して仕事で結果を出せるようになり現在はバカにしていた先輩よりも重要な仕事を任されるようになっています。

 

 ※ウェイトトレーニング(筋トレ)は仕事のパフォーマンスを上げることは化学的に証明されています。

 後編:筋トレの習慣がある人は仕事のパフォーマンスも高い! - とらえにブログ (hatenablog.jp)

 

 

 【悪い習慣】を絶って【良い習慣】を継続させるためにはとにかく、やってて楽しいと感じ継続することで実現する明るい未来を想像することが非常に重要となってきます。

 

 そして挑戦することで様々な発見をすることもあります。

 

 例えば、『運動習慣が出来たら、食生活にも気を使うようになり栄養学の知識も身についた』とか『禁煙に成功したら、コンビニに行く回数が減りお金が年に30万円溜まっていた』とか『早起きして運動してから出勤していたら、誰よりもタスクを多くこなせるようになった』など【良い習慣】は必ずあなたにとって【良い副産物】をもたらします。

 

 ※因みにこれらの例は実際に私に起こったことです。

 

 

 『誰かに言われたから仕方なくしなくてはならない・面倒だけどしないといけない』というようなネガティブな考えをポジティブな考えに変更することが出来るようになれば、きっと良い人生が待っていると思います。

 

 

ぼくたちは習慣で、できている

佐々木典士 ワニブックス 2018年06月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

【良い習慣】を身につける方法 その①

【良い習慣】を身につける方法 その①

silhouette of man raising his hands

 

  • 痩せたいけど運動習慣が身につかない
  • 英会話を習得するために英会話教室に入ったけど、通うのがめんどくさくなってやめた
  • 食生活を見直したいけど、暴飲暴食がやめられない

 

 など習慣化すれば未来が明るいものになると分かっていても、なかなか継続出来ない事に悩んでいる人は少なくないと思います。

 

 逆に言えば、それらの行為が【良くない事】と分かっているからこそ習慣化して改善する努力をしようとするわけです。

 

 

 ではなぜ【良くない事】と分かっていても、悪い習慣を続けてしまうのでしょうか?

 

 

 これは、『意志が弱い・根性が足りない』などという精神論ではなくもっと単純な事んです。

 

 『その②』では『なぜ人間は良い事を習慣化できないのか?そして習慣化するにはどうすれば良いか?』についてお話しします。

 

 

 

 

 

 

【飲み二ケーション】なんていらない!

【飲み二ケーション】なんていらない!

people cheering while holding mugs

 

 よく上司が部下を連れ出して、業務終了後お酒を呑みに行く機会があります。

 

 私も過去にそのような経験を沢山してきました。

 

 正直はっきり言って私は、『楽しくない・変な気を使う・貴重なプライベートの時間が削られる』という最悪な時間だったと思います。

 

 価値観が著しく変わる現代社会だからこそ言います!

 

 【飲みにケーションなんてクソくらえ!👊】

 

 

 まず上司がなぜ飲み会に誘ってくる理由として

 

  • 家に帰っても家族から構ってもらえず寂しいから
  • 部下は呑みに誘ってあげると自分を認めてくれると思っているから 

 

 主にこの2点だと思っています。

        

 

 

「いまどき部下」を動かす39のしかけ

池本 克之 三笠書房 2017年11月17日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

 家に帰っても家族から構ってもらえず寂しいから

Animal, Primate, Monkey, Boredom, Chimpanzee, Portrait

 

 まず業務が終わってから他人(部下)の都合を考えず、上司としての立場を利用して時間とお金を使ってお酒を呑みに行く事自体ナンセンスだと思っています。

 

 このような人は大抵、”家に帰っても家族から邪魔扱いされていたりコミュニケーションが上手くいってない”人が殆どですので話を聞いてもらいたいんです。

 

 本当は部下の話を聞いてあげなければいけない場にも関わらず、『ズケズケと自分の話ばかりをして、愚痴や不満をぶちまけて自分だけスッキリして終わり』という部下にとって無駄な時間となっています。

 

 愚痴や不満を言いたければ、スナックやキャバクラに言ってホステスさんに話を聞いてもらえば良いのではないでしょうか?

 

 そもそも愚痴や不満を言う前に、『問題をどう解決するか?これからどうするか?』を考えて前向きに行動しない人は絶対に【良い上司】にはなれません。

 

 

 部下は呑みに誘ってあげると自分を認めてくれると思っているから

People, Portrait, Adult, Drink, Woman, Alcohol, Bar

 

 お酒を呑みに誘えば、部下は上司の事を尊敬してくれるのでしょうか?

 

 100%そんなことはありません!

 

 

 しょっちゅう飲み会をしていても、尊敬されていない上司は世の中に沢山います。

 

 それどころか、無駄な飲み会に連れ出される部下はうんざりしているはずです・。

 

 お酒を呑まなくても、業務時間に部下と1対1で話し合えば済む事です。

 

 『お酒の力を借りないと正直に話が出来ない』というのは私から言えば、『逃げている』としか思えません。

 

 

 最後に

 

 飲み会は本当に気を使うので、私は『金輪際、会社で飲み会を開くことも出席することもしない』と決めています。

 

 なぜなら、1日たりともプライベートの時間を無駄にしたくないからです。

 

 それとどうしても飲み会に参加すると、会社や上司の愚痴大会になってしまう可能性があるのでそのような話を聞きたくないからです。

 

 そして、上司と部下という関係である以上、一定の距離感は必要だと思っています。

 

 上司は指揮命令権があり、部下はそれに従わなくてはいけません。

 

 そこで変な情けが入ってしまうと、業績・その他の部下に悪い影響を及ぼすこともあります。

 

 『お酒を呑まないとコミュニケーションが図れない』という価値観はもうオワコンです。

 

 上司は部下のプライベートの時間を奪うような事はしないにしましょう。

 

 

対話型マネジャー 部下のポテンシャルを引き出す最強育成術

世古 詞一 日本能率協会マネジメントセンター 2020年05月29日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 

 

無駄な【SNSの投稿・閲覧】には注意!

 無駄な【SNSの投稿・閲覧】には注意!Social Media, Facebook, Twitter, Instagram, Icons

 

 現代社会では殆どの人がスマートフォンを所持しており、何かしらのSNSアプリをダウンロードしていると思います。

 

 中には毎日、日々起こった出来事や関心事など頻繁に投稿している人もいます。

 

 『友達』としてつながっていると、ついつい投稿を閲覧してしまい相手の事を思って投稿についての感想を入力したり『GOOD評価』をしたりしなければいけません。

 

 承認欲求が強い人は特に投稿を頻繁にする傾向にあるようです。

 

 

 しかし、SNSを利用するにあたってよく考えてみてください!

 

 ・その投稿と閲覧は、あなたにとって有益なものですか?

 

 ・そして、何か価値を生み出してますか?

 

 ・あなた自身、無駄な投稿と閲覧に時間を奪われていませんか?

 

 

 

 例えば、SNSを使ってビジネス・商売をしている人は価値を生み出しています。

 

 あなたにとって有益な情報を発信している人をフォローすれば、あなたの人生・生産性はより上がるでしょう。

 

 このような理由で利用するのは何も問題ないと思います。

 

 むしろどんどん利用する価値ありです。

 

 

 しかし、これら3つに当てはまる内容の閲覧と投稿は時間の無駄です。

 

 

 SNSを使用している人は、今一度あなたの『使い方』を振り返ってみてください。

 

 そして、無駄な投稿ばかりしている人の投稿は見ないようにしましょう。

 

 『車・家を購入した、家族と楽しいひと時の写真、豪華な料理の写真など』

 

 これらのような投稿を見ても、見ているあなたが羨ましく感じてネガティブなマインドになってしまっては本末転倒です。

 

 

 SNS投稿を見なくなって、付き合いが無くなるような友達であればそれだけの人だったという事です。

 

 人の人生ではなく、あなたの人生に夢中になりましょう。