とらえにブログ

生き方・人間関係・人材育成・ダイエットで悩んでいる方へ

【コンコルド効果】を理解して捨てる勇気を持ちましょう

Concorde, Aircraft, Supersonic Fighter

 

 皆さんは図の『コンコルド』という”超音速旅客機”が存在していたのはご存じでしょうか?

 

 私が小学生のころ社会の授業で学んだ記憶があります。

 

 これは過去にフランスとイギリスが共同で開発した旅客機で、超音速飛行が可能であることから目的地まで短時間で行くことが出来る画期的な旅客機でした。

 

 当時は小学校の教科書にも載るくらいですから、世界中が注目していたそうです。

 

 

 しかし蓋をあけてみると開発コストがかかりすぎた上、旅客定員数が少ないため採算が取れない事が判明。

 

 にも関わらず、非を認めず頑なに開発を続けてしまったため巨額の損失を出して倒産しました。

 

 このストーリーをなぞらえて『コンコルド効果』というワードが生まれました。

 

 よくギャンブルで負けて、『明日は勝つだろう』と思い込んでさらにお金をつぎ込んで多額のお金を失う事も『コンコルド効果』の一つです。

 

職員室のモノ、1t捨てたら残業へりました!

丸山 瞬 学陽書房 2020年02月19日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 【コンコルド効果】を理解して捨てる勇気を持ちましょう

woman leaning on beige concrete wall

 

 まず”成長する人”というのは、【不要な物を捨てる事が出来る人】とも言えます。

 

 ※この”不要な物”というのは、『身の回りにあるもの・人間関係・環境』なども含みます。

 

 コンコルド開発のように、いつまでも過去の経験や執着・価値観で現状を見直して、時には思い切って捨てる覚悟がないといつまでも変わることは出来ません。

 

 

 よく交際相手から暴力を振るわれている人が、周りから『別れる』ように言われても『いずれ彼は変わってくれるだろう』という何の根拠もない理由で、いつまでもダラダラと付き合う人がいます。

 

 これは『今まで付き合ってきた事が間違いだと思いたくない』という自己是正感が人間の脳に備わっているからです。

 

 

 不要な物を買って物置にいつまでもしまい込んで、『いつか使うから捨てない』という人がいますが、その『いつか』はほぼ訪れることはありません。

 

 これも『購入したことが失敗だと思いたくない』という自己是正感から来ています。

 

捨てる。だからずば抜ける。

塚本 亮 大和書房 2020年08月23日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

 ではどうすれば捨てられるようになるのか?

Woman, Portrait, Girl, Female, Face, Attractive, Young

 

 答えはズバリ

 

 【未来を想像しながら常に生きていくこと】

 

 だと思っています。

 

 ・不要な物を購入しそうになったら、『今の生活でこの商品を使う機会は一カ月に何回あるか?』考える。

 

 ・すでに周りに物が溢れていたら、1日時間を作って『不要な物・要る物・分からない物』とに分けて、不要な物は捨てて”分からないもの”に関しては今後使用するかしないか判断しましょう。

 

 ・交際相手と付き合っていて日々ストレスを抱えていたら、『この人と付き合っていて実現する未来』を想像しましょう。

 

 

 そうすればおのずと、捨てる事が出来るようになると思います。

 

 仕事であれ考え方であれ、【あなたが将来どうなりたいか?】で判断することが重要です。

 

 

 最後に

man standing on sand while spreading arms beside calm body of water

  

  私の過去の体験ですが、交際相手が10年ほどおらず職場の同僚から紹介された女性と交際していました。

 

 しかしお互い価値観が合わず、周りからお互いいつも『別れなさい』と言われてきた経験があります。

 

 その人とは1年6カ月で別れましたが、それまで別れられなかった理由は私の『執着』に他ならなかったと思います。

 

 現在は良きパートナーと幸せな家庭を築けていますが、あのまま前の交際相手と関係を続けていたらおそらくこの”ブログ”もしてなかったでしょうし、動画編集やプログラミングや筋トレなどにも挑戦していなかったでしょう。

 

 人それぞれ価値観が違うのでどちらが『正しい・正しくない』ではなく、『あなたが将来どうなりたいか?』に従って『捨てる・捨てない』の判断をしていけば良いと思います。

 

 人生は1回きりですので、『コンコルド』のような事にならないよう気をつけましょう!

捨てる脳、片付ける脳の作り方

加藤俊徳 宝島社 2019年12月23日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ